幸ログ

ナレッジを溜めていきます

LPIC level2 exam202を受けてきた


取得した理由

10月中に取得できるぜ!!と友人に言ったところ、本気と受けとられました笑
勉強したおかげで、結果は合格でした。
これで晴れて約1億人の中の2万人になりました。


感想

学習期間 3週間

参考本

  • あずき本

  • Linux教科書 LPIC レベル2 スピードマスター問題集

短い期間での学習だったので不合格かなと思ってました。
無事合格はできたのでよかったです。

学習の中であずき本は本当に土台だけなので基礎を固めるにはもってこいです。
ただあずき本1冊だけでは合格は難しいので、実際に実機を使って構築をすることをおすすめします。
そして問題集としてLinux教科書 LPIC レベル2 スピードマスター問題集をおすすめします。
あずき本を読んでから問題集をすると、全然理解していなかったことを目の当たりにしました。
しかし図の表現しているためとてもわかりやすく、詳しいことが書かれていました。
本試験もこの問題集があれば少しは点数をあげれると思っています。
試験内容は僕の感覚ですが、筆記がなんか少ない感じがしました。
あと基礎的な筆記でした。全体的は考えさせられる問題が10問近くありました。
ちゃんとオプションなど理解しておくことがいいかと。

Linux教科書 LPICレベル2 Version4.0対応 (EXAMPRESS)

Linux教科書 LPICレベル2 Version4.0対応 (EXAMPRESS)

Linux教科書 LPIC レベル2 スピードマスター問題集 Version4.0対応

Linux教科書 LPIC レベル2 スピードマスター問題集 Version4.0対応


次の目標

今年の 資格チャレンジはLPIC level2で終了します。
これからもコーディング力と環境構築の能力を上げていきます。
まずは書籍を読んでいきます。少し遅めの読書の秋を満喫します。